座禅体験のすすめ

あなたが疲れるのは当たり前

現代はインプットが多すぎる

たまには全てを遮断して疲れを自覚せよ

調子が悪いのは脳がお疲れなのかも

眼精疲労だの肩こりだの腰痛だのストレートネックだの

30半ばからどれかと付き合うハメになります

マッサージなんかもいいんだけどやっぱりそれは対症療法

個人的にはとにかくディスプレイを見ないのがいい気がしています

そこでデジタルデトックスの手段として座禅体験をしてみました

ご興味のある方の参考になれば幸いです

座禅体験はあやしくない きびしくない

お邪魔したのは近所の曹洞宗のお寺です

初めてなので電話は必要でしたが名字しか聞かれませんでした

広いお堂に集合して、初心者には準備体操からやり方のレクチャーがあります


曹洞宗の座禅は座蒲(ざふ)というクッションの上で行うもの

丸くて分厚いので意外にも快適。

足を組むと痛いですがつらくなったら姿勢を直してもよいとのこと

流儀は教わりますがきびしいものではありません

動くと謎の板で「パシーン」はありませんし

頭をからっぽにしなきゃいけないの?と思っていましたがそれもなし。

というかからっぽにできるならあなたはもう悟りの境地です


代わりに教わるのが

呼吸に集中すること

思考は浮かんでも構わない、ただそれを追いかけないこと

そしてその効果とは

経験者は40分ぐらいやるそうですが初心者はもっと短いです

でも20分も座っていると「アタマの中が整理されていく」のが分かります

仕事とか人間関係とか、直近で悩んでいることがもやもやと浮かんではきます

しかし

静かな空間でそれをずっと考え続ける方が難しいことが分かります

思考のテーマが切り替わっていくんです

すると意外にも本当に解決したかったこととか、

本当はやりたかったこととか

「ああ自分はこういう人間だったんだなあ」と気づきます

書類で山積みのデスクをちょっとずつ片付けていく感覚です

「お悩み相談会ではない」のが良い

座禅が終わると住職から法話というのでしょうか、小話がありました

その切り出し方がとてもよかったのです

「みなさんが今日どのような思いで座禅に参加されたかは存じませんが」


それぞれの悩みがあろうけれどそれは座禅におけるテーマではないと。

突き放す意図ではなく、良くも悪くも個人には干渉しないということ

「座禅会」と銘打ってはありますが会員登録はありません

2回目以降は予約なし。来ても来なくてもよいと

出欠なんかとりません

参加者同士も個人的な付き合いはないようでした

お仲間の誘いがあったら次は行かなかったかもしれません

まとめ

現代には情報が多すぎます

それらを全く見ないという鉄の意志があれば良いですが

かなりむずかしいでしょう

だから強制的に遮断する機会が必要だと思います

「マインドフルネス」という言葉が流行ること、

名だたる起業家が瞑想を取り入れていること

「もしかして良いものなのかも」程度で構いません

一度やってみることをオススメします

かゆらぎ スティック 白檀40本 日本香堂 送料無料 お香 線香 香木白檀 心地良い 香り 匂い 日本 お買い得価格:978円
(2023/7/29 18:30時点)
感想(17件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました